プレミアエンジニアリング株式会社
皆さまこんにちは。プレミアエンジニアリング株式会社代表の松本です。
私はサラリーマン時代に、技術営業とマーケティングに携わってきました。沢山の製造業にかかわる中、常々モノづくりの現場には格差があると感じてきました。例えば現場のスタッフが様々な理由で変わってしまう事は、よくある事だと思います。その場合新しいスタッフへの教育が必要となりますが、その為には労力もコストもかかりますし、生産も安定しません。また人が単調作業を長時間行うと、苦痛に感じ、ミスも多く発生します。資金力があり大量生産を行う企業では、自動化する事により、前述の問題を補う事ができます。ですが大きな資金がない、または少量多品種を取り扱う様な現場では、その問題の解消は難しいのが現状です。そのため品質や生産量が上がらず、企業成長の足枷にもなっています。
この様な製造現場での格差にもどかしさを感じている最中、私は協働ロボットテックマンに出会いました。テックマンを知るにつれ、協働ロボットの中でも群を抜いてこの格差を埋める救世主になると感じました。そしてテックマンを広める事で社会に貢献したいという思いに至りました。さっそくテックマン本社と交渉をし、当時私はタイの企業に勤めていた事もあり、タイでの販売権を獲得しました。2018年2月の事です。
それからは、タイの企業様へテックマンを広げる事に邁進しておりました。これまでの経験から、技術と営業の両面からお客様と関わり、テックマン本社の各方面ともコネクションを作る事が出来ました。その甲斐あってか毎年日本での展示会には、本社展示の支援で呼ばれ、日本のお客様と接する機会を得ました。お話をさせていただく中で、日本のお客様もテックマンを必要としており、今まで以上に貢献できると感じました。以上の様な経緯で拠点を日本に移し、2019年12月にプレミアエンジニアリング株式会社を設立いたしました。
いま一番の喜びの時間は、ロボットを導入した事のないお客様にテックマンを採用していただき、初めての自動化導入に立ち会える時、そして徐々に導入台数が増え、製造の格差が埋まっていく事を実感できる時となっております。これからも皆様の事業躍進の一役を担う事ができましたら、この上ない幸せでございます。
・JR総武線船橋駅から徒歩14分 ・東葉高速鉄道東海神駅から徒歩6分 ・東武アーバンパークライン新船橋駅から徒歩7分 ・京葉道路船橋ICから約2.5km (無料駐車場あり)